髪の毛のうねりをケアする方法とは

query_builder 2023/05/11
2

髪の毛のうねりに困っているという方は、多いのではないでしょうか。
普段はうねりがあまり気にならない方も、汗をかいたときや梅雨の時期などにうねるという方もいるでしょう。
しかしケアの方法次第では、うねりを抑られる可能性があります。
そこで今回は、髪の毛のうねりをケアする方法をご紹介しましょう。


▼髪の毛のうねりをケアする方法
うねる髪質は大きく分けて、広がりやすい場合とぺたんとしやすい場合の2つに分けられます。
それぞれに最適なケアの方法は、下記の通りです。
■広がりやすい髪質の場合
広がりやすい髪質でうねる方は、髪の内部の水分量が足りていない可能性があります。
水分が足りていない髪の毛は湿気が多くなると水分を吸収してしまい、それがうねりや広がりにつながるのです。
こういった髪質の方は、ダメージケアや保湿系のケアアイテムが効果的だと考えられます。
なかでもオススメなのが、ケラチン系のヘアアイテムの使用です。
■ぺたんとしやすい髪質の場合
湿気でぺたんとしてしまうのは、髪の毛のハリやコシが不足しているためです。
こういった髪質の方は、生え際のうねりが気になることが多いでしょう。
この場合はハリやコシをアップさせるようなケアをすると、うねりが抑えられるかもしれません。
ケラチン系・エイジングケア系・スカルプケア系のケアアイテムには、髪を強くする効果が期待できます。


▼まとめ
髪の毛がうねる方は、髪質に合わせてケアをするとおさえられる可能性があります。
広がりやすい場合はダメージケアと保湿を、ぺたんとしやすい場合はハリやコシをアップさせるケアがオススメです。
セルフケアだけではなかなか改善しない場合は、専門家の手を借りるのも良いでしょう。
『ACERO』はお客様の髪質に合わせた施術メニューをご提案いたしますので、髪のうねりにお悩みの方はご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE