髪のダメージを改善するには?

query_builder 2023/06/13
12

枝毛や切れ毛・パサつきといった髪のダメージに、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
ダメージを改善し、美しい髪を取り戻したいですよね。
そこで今回は、髪のダメージを改善するコツをご紹介いたします。


▼髪のダメージを改善するコツ
■ヘアスプレー
紫外線は肌にシミを作る原因とされており、日焼け止めで対策をされている方も多いでしょう。
しかし紫外線は髪にも降り注ぎ、髪と頭皮の両方にダメージを与えます。
紫外線による熱で頭皮が乾燥し髪に栄養分がいきわたらず、パサパサした手触りになってしまうのです。
そのようなダメージには、髪の紫外線対策を目的に開発されたヘアスプレーが適しています。
外出前に髪全体にスプレーし、さらに帽子や日傘を活用すれば、徐々に改善されていく可能性があります。
■美容室へ相談
カラーやパーマは、イメージチェンジをするにはもってこいと言えます。
しかし、カラーもパーマもケミカルなヘアケア剤を用いることから、どうしても髪にダメージを与えてしまいます。
ヘアケア剤によるダメージを改善するには、髪のキューティクルを整えるのが大切です。
多くの美容室では、サロン専用のトリートメントを取り入れています。
自宅でトリートメント剤を使っても改善しないようであれば、美容室で相談してみてはいかがでしょうか。
■生活習慣の乱れ
睡眠が足りていなかったり食生活が偏っていると、体に十分な栄養がいきわたりません。
しっかりとお手入れをしても髪の状態が良くならない時は、睡眠と食生活に問題がないか見直してみましょう。
ぐっすりと眠ってバランスの取れた食事を心がけることによって、髪にも栄養がいきわたりダメージの改善が期待できます。


▼まとめ
髪を改善する際は「紫外線によるダメージ」と「ヘアケア剤によるダメージ」で、対処法が異なります。
また睡眠と食生活の乱れも大きな影響を与えますので、原因に合った対処を行うと良いでしょう。
当店ではカラーなどで傷んだ髪を、改善に導くメニューをご用意しております。
落ち着いたプライベートサロンで、髪のお悩みを解決してみませんか。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE