ハイライトカラーのメリットとは

query_builder 2023/07/01
17

「ハイライトカラーを一度はしてみたい」と、思ったことはありませんか?
とは言うものの、初めての時は仕上がりが気になるところですよね。
そこで今回は、ハイライトカラーのメリットについて解説いたします。


▼ハイライトカラーのメリット
■色の違いが目立たない
髪全体をカラーすると、伸びてきた時にどうしても色の違いが気になるところです。
これを避けるには、頻繁に根元部分のカラーを繰り返さなければなりません。
ハイライトカラーは部分的にカラーを入れる施術で、髪の根元から毛先にかけて線状に染めていきます。
部分的に色を入れることから、伸びてきても色の違いがさほど目立たないのがメリットと言えるでしょう。
■立体感が出る
髪全体に立体感が出るのは、ハイライトカラーならではのメリットと言えます。
ハイライトカラーの部分がきれいに発色することで、カラーの乗っていない部分との間でコントラストが生まれるからです。
単色の髪にはない立体感や動きが出て、おしゃれな印象を与えます。
■髪を傷めずに済む
繰り返しカラーを行うと髪と頭皮に負担がかかり、パサつきなどのダメージにつながります。
ハイライトカラーは部分的に行いますので、髪への負担が軽減されるでしょう。
一般的なハイライトカラーは、ブリーチをした後でカラーを乗せていきます。
ハイライトカラーは明るいカラーを先に入れ、後で濃いカラーを乗せる方法もあります。
これならブリーチによる髪のダメージを心配せずに、ハイライトカラーを楽しめるでしょう。


▼まとめ
ハイライトカラーには「色の違いが目立たない」「立体感が出る」「髪を傷めずに済む」といったメリットがあります。
事前にメリットがわかっていれば、安心してオーダーできるのではないでしょうか。
当店は、お客様に合ったオーダーメイドの施術を行うプライベートサロンです。
ハイライトカラーをご希望の際は、お気軽にお申し付けください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE