ヘアカラーが落ちにくい色とは?

query_builder 2023/08/15
23

せっかく髪を染めても、すぐに落ちてしまうともったいないですよね。
実は、ヘアカラーには落ちやすい色と落ちにくい色があります。
そこで今回は、ヘアカラー後に色落ちしにくい色をご紹介します。


▼ヘアカラーが落ちにくい色とは?
■ネイビー
ネイビーは、濃いめに染めることで長く楽しめます。
また暗めの青色は、黒髪に近いため色落ちしても目立ちにくいです。
クールな印象を与える色で、ビジネスシーンにもおすすめです。
■ラベンダーベージュ
ラベンダーベージュは紫がかったベージュ色で、優しい印象を与えます。
明るい色ですが、赤みが少ないため色落ちしても黄ばみにくいのが特徴です。
柔らかな雰囲気を作るため、カジュアルなシーンにも最適です。
■ミルクティーベージュ
ミルクティーベージュは白っぽいベージュ色で、ナチュラルな髪色です。
黒髪とのコントラストが低いため、色落ちしても自然に馴染みます。
清潔感がある色で、どのような服装にも合わせやすいでしょう。
■オレンジブラウン
オレンジブラウンはオレンジがかった茶色で、明るく元気な髪色です。
赤みが強いため色落ちすると赤くなりますが、それもおしゃれなポイントとして捉えられます。
華やかな雰囲気を作るため、パーティーやデートにもぴったりです。


▼まとめ
ヘアカラーは、色によって落ちやすいものと落ちにくいものがあります。
ネイビー・ラベンダーベージュ・ミルクティーベージュ・オレンジブラウンなどは、比較的落ちにくい色と言えるでしょう。
当店では髪色に関するご相談にも対応しておりますので、気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE