キューティクルとは

query_builder 2023/05/26
7

美しくきれいな髪を保持するためには、キューティクルのケアが大切です。
キューティクルの働きを理解することで、正しいヘアケアができるでしょう。
そこで今回は、キューティクルとは何かとキューティクルが傷む原因をご紹介します。


▼キューティクルとは
キューティクルとは、髪の内部組織を守るバリアのことです。
半透明のうろこ状のものが4?10枚が重なり、多層構造になっています。
タンパク質が主な成分で紫外線から髪を守り、内部の水分や栄養分を保つ役割があります。
美しくサラサラの髪は、キューティクルが閉じている状態です。
しかし温度や湿度の変化により剥がれ落ちてバサバサな髪になるので、毎日のケアが重要です。


▼キューティクルが傷む原因
キューティクルが傷む原因は、以下の通りです。
・濡れたまま放置することによる摩擦
・ドライヤーやヘアアイロンなどの熱
・カラーやパーマ
・紫外線
一度剥がれ落ちると再び復活させるのは難しいのが、キューティクルです。
また髪を乾かす時は、内側がしっかり乾ききっていないことが多いので注意しましょう。
キューティクルを守るためにも正しい知識を身につけて、ヘアケアをすると髪のダメージを抑えられます。


▼まとめ
キューティクルには、髪の内部を守るバリアのような働きがあります。
濡れた髪の放置やドライヤー・ヘアアイロンなどの熱により、髪にダメージを与えるので注意が必要です。
普段からヘアケアをしっかりと行い、キューティクルの傷み抑えるとサラサラな状態を維持できるでしょう。
『ACERO』では、美しい髪を保つために最適なヘアケアをご提案しておりますので、ぜひご相談ください。




NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE