トリートメントとコンディショナーの違いは?

query_builder 2023/06/21
14

シャンプーの後、トリートメントとコンディショナーのどちらを使うかで、迷った経験はないでしょうか。
どちらもシャンプーの後に使うものですが「違いがよくわからない」と、いう方も多いでしょう。
そこで今回は、トリートメントとコンディショナーの違いについてご紹介します。


▼トリートメントとコンディショナーの違い
■髪への作用
トリートメントとコンディショナーの違いに、髪への作用が挙げられます。
髪の内部に浸透し、ダメージの補修に働きかけるのがトリートメントです。
一方のコンディショナーは、髪の外部に作用してキューティクルを守ります。
したがって「髪の傷みが気になる時はトリートメント、健康な髪を維持したいならコンディショナー」を選ぶとよいでしょう。
■仕上がり具合
内部から髪を補修するトリートメントは、コンディショナーに比べてやわらかい髪に仕上がります。
補修のために髪をやわらかくする成分が、より多く含まれているからです。
もともとやわらかい髪質の方がトリートメントを使うと、髪のボリュームが出にくい場合があります。
そのような方はコンディショナーを使った方が、髪にふんわりとボリュームが出るでしょう。
一方で髪の広がりが気になる方はコンディショナーではなく、水分を多く含むトリートメントが適しています。
十分な水分がいきわたることによって、髪の広がりやパサつきを押さえる効果が期待できるでしょう。


▼まとめ
トリートメントは髪の内部に、コンディショナーは髪の外側に作用するのが大きな違いです。
水分量にも違いがあるため、髪質に合ったタイプを選んでみてくださいね。
当店は、リラックスしてお過ごしいただけるプライベートサロンです。
お客様に合ったカラーやカットのご提案のほか、髪のお悩みもお気軽にご相談いただけます。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE