美容室でカットする頻度は?

query_builder 2023/05/17
4

美容室でカットするのはどのくらいの頻度が、オススメなのでしょうか?
素敵なヘアスタイルは定期的にメンテナンスをすると、より長持ちするでしょう。
今回は、美容室でカットしてもらうオススメの頻度を髪型別にご紹介しす。


▼美容室でカットする頻度
■ショートヘア
ショートヘアのシルエットをキープしたい方は、1?1.5ヶ月に1回カットしましょう。
2ヶ月以上の間隔があいてしまうと、髪が伸びてシルエットが変わってしまいます。
■ミディアムヘア
ミディアムヘアの場合は、2?3ヶ月に1回のカットがオススメです。
長めなので、シルエットの崩れはあまり気にならないかもしれません。
しかし3ヶ月以上経つと髪の伸び具合にばらつきが出るので、毛先の傷みも気になるでしょう。
■ロングヘア
ロングヘアの場合は、3?4ヶ月に1回カットしましょう。
シルエットの崩れが気にならないのでつい放置しがちですが、放置しすぎるとダメージが目立ってしまいます。
そのため、あまり頻度を落としすぎないように注意しましょう。
■前髪のカット
前髪の長さをキープしたいという場合は、1ヶ月ごとにカットするのがオススメです。
見た目の印象を大きく左右する部分なので、頻繁に行くのが難しい場合はヘアアイロンを使って流してカバーすると良いでしょう。


▼まとめ
美容室でカットしてもらうオススメの頻度は、長さや髪型によって異なります。
特にシルエットをキープしたい場合は、こまめにカットしてもらいましょう。
カットだけではなく、カラーの状態によっても美容室に行く適切な頻度は異なります。
綺麗な状態をキープしたい方は、美容室のスタッフに相談するとより安心です。
『ACERO』はお客様のなりたいスタイルを叶える施術をご提供いたしますので、お気軽にご要望をお聞かせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE